ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月22日

葉山釣行 秋の陣その5

20日にメバリングに行ってきました! ら、、、、、、、

葉山釣行 秋の陣その5

&21日

場所は家から二十分の○漁港。

まずは20日
中潮で0時干潮、7時満潮というゆっくりとした潮回り。

久々、気合いを入れて1時30分から開始!
意気揚々と現地に到着しましたが、、、

「浅っ!」

思いっきり潮が引いていてとても浅いです。
一気に不安になりましたが、いつものように攻めます。

開始から一時間。

「釣れない・・・・」

不安は的中しました。
念仏のアタリすらありません。

場所替えか?と迷いましたが、先日、J屋で買ってきたルアーを試して時間つぶしをする事にしました。(待っていても釣れるかどうか?不安でもありました。)

とは言うものの全然釣れません。

時間は三時半、無駄に過ぎていきます。。。



そろそろかな~?と思い一番最初の漁港入り口付近へ戻ります。

潮も結構、満ちてきて釣れる雰囲気が漂ってきました。
キワを丹念に攻めていると8mくらい離れた対岸で「ボシュッ!」となにやらボイルが発生。

水面には相変わらずイワシが群れてます。

するとまた「ボシュッ!」

シーバスだ!!!

急いで対岸へ向かいました。

ボイルは3分に一回のペースであります。

さらに「ボシュッ!」
来た!と思いボイル穴の付近にガルプを投げる。。。

表層付近を意識して巻く、、、、、、

「ビンッ!」

ヒットーーーー!!!

紛れもなくシーバスだと確信しました。
しかも葉山に来て初のシーバス、
メバル狙いの3lbライン、

色んな物がまじりあって興奮は最高潮!

ライトタックルですが、ドラグはゆるゆる、時間をかければ必ず獲れる!タモもある!

10分近く時間をかけ、まず一匹目を獲りました。(63cmくらい)
4時半くらいからボイルも活発になりました。

メバル用のジグヘッドでは非力すぎるので、回遊パターンのマッチザベイトを意識して「5回ローテーション」発動!(5回ローテーションとは釣れそうなルアーをピックして5回投げるのを目安に釣れるパターンを発見する事。(笑))

まずはコレ
ティムコ(TIEMCO) ナイトレイド 80F
ティムコ(TIEMCO) ナイトレイド 80F






使ったのはイワシカラー。
アタリ無。

次はコレ
アムズデザイン(ima) ima sasuke SF-95
アムズデザイン(ima) ima sasuke SF-95






これもイワシで期待しながら、全然ダメ。(ルアーに驚いてイワシが逃げています。)

続いてはコレジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ







一回目無反応。
二回目、、、、  「グゥンッ!」
キター!
今日のパターンはローアピール、スリムボディー、ナチュラルカラー
にょろにょろ・イワシ!これで決まりです!
(ちなみに純正のテールフックは非力過ぎるのでトレブルフックに交換してあります。)



5時50分くらいに漁船が出港したのを境にパッタリ釣れなくなりましたが、ヘッドシェイクですぐ外れるバラシとかを含みながらなんだかんだで2時間ほど楽しめました。

葉山釣行 秋の陣その5
本日の釣果
60強×2、50強×1、40強×1
バイト無数 ヒット7 キャッチ4
葉山釣行 秋の陣その5

葉山釣行 秋の陣その5
特に腹太でパワフルだった60強のこの2匹はハラハラドキドキで楽しめました!

葉山釣行 秋の陣その5
今日も富士山がきれい!

それとライトながら頑張ってくれたこいつらにも感謝!
葉山釣行 秋の陣その5
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 762LFS
ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 762LFS






ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2004
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2004






前のブログでも触れましたが、メバリング中でもシーバスを狙えるこのスタイル。(汎用ライトタックルにタモ装備)
ある意味「マルチメバリング」とでも言うのでしょうか。。。(笑)

やめられません!!
(だってメバリング中にシーバスのボイルを発見しても「ライトタックルだから、、、」とか「シーバスのルアーは重くて投げれない。。。」と言って諦めるのはもったい無い!ラインが3lbでもドラグをうまく使ってロッドでコントロールできれば獲れるはず!*タモ必須)

いつの日か、シーバス、メバル、チヌのグランドスラムを達成したいです。

でも、シーバスタックルだったらもうちょっと多く獲れたんじゃないかと思います。。。一匹一匹に時間がかかる(笑)

帰ってすぐに、、、
葉山釣行 秋の陣その5

ベイトが出てきて、、、
葉山釣行 秋の陣その5

こんなんなって、、、
葉山釣行 秋の陣その5

半日寝かしておいしく頂きました!
葉山釣行 秋の陣その5
ムニエル

葉山釣行 秋の陣その5
レモン風味カルパッチョ

葉山釣行 秋の陣その5
洗いのゆずポン&もみじおろし

本当に淡泊極まりない味ですが、コリコリシコシコの食感。

うまい!
湾奥の臭い魚体とは大違いです!

特にカルパッチョは絶品!


次の日
21日
中潮、1時30分干潮、8時満潮

あるていど地合いが読めたので4時過ぎに開始
本日はシーバスタックルを持ってきてるので準備は万全!

ちょうど5時くらいからボイルが始まりましたが、昨日よりは少ない感じです。
ルアーはこの日も「にょろにょろ・イワシ改」

20分に一匹目、シーバスタックルだとやはり安心感が違います!

そんなこんなで、、、
葉山釣行 秋の陣その5
60強×1 40強×1
バイト10回くらい ヒット4 キャッチ2

葉山釣行 秋の陣その5

7時半くらいには、、、
葉山釣行 秋の陣その5

こんなんなりました!


何より葉山で初のシーバスがうれしい!!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村









同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
金沢八景 2月20日
ブログ再開!
横浜釣行2009冬 - 1
芝浦釣行 2009年秋
葉山釣行 秋の陣その6
シーバス写真が出てきた!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 金沢八景 2月20日 (2010-02-23 22:59)
 ブログ再開! (2010-01-25 09:22)
 横浜釣行2009冬 - 1 (2009-12-04 07:55)
 芝浦釣行 2009年秋 (2009-11-26 08:39)
 葉山釣行 秋の陣その6 (2009-11-23 08:24)
 シーバス写真が出てきた! (2009-11-19 09:42)

この記事へのコメント
やりましたね~!
3blで60UPを獲るとは流石です!かっこいいです!

居るところには居るんですね。羨ましいです。
Posted by ohanahiroohanahiro at 2009年11月24日 19:26
>>ohanahiroさん
こんばんわ!
流石に焦りましたが、開けた場所だったんで、落ち着いて戦えました!
それとカルディアのドラグ性能とロッドのポテンシャルに感服です!

自分も読んで釣れたワケじゃ無いんですけど、葉山で初めて釣れて嬉しかったです!
Posted by raekwon at 2009年11月24日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葉山釣行 秋の陣その5
    コメント(2)