横浜釣行2009冬 - 1
12月3日
大潮 23:00干潮 06:00満潮
2:30からスタート。大潮で上げというなかなか期待できる潮回りです。
場所は実に一年以上ぶりの横浜某所。
(注:釣禁?でも釣り人はいっぱいいる。ハイプレッシャー)
東京のお台場的な人工物がたくさんあり、ライトがいらないくらい明るいデートスポットなので釣りをするにはちょいと恥ずかしい場所でもあります。
なので、いつもの68&BROTHERSのナイロンパンツでは無くて、POLO JEANSのデニムを履いてオシャレをしてみましたw
今の時期にやっぱりキーになるのがベイトの有無ですが、周辺を軽く見て回りましたが全然いないので不安になる。。。(汗
と言えどもいつもの様にストラクチャーを攻める攻める。
3つめ位の橋脚付近で
「バシュッ!」
っとバイト!
「乗った!」
特にやりとりもなく、釣れたのは30チョイくらいのシーバスでした。
ルアーはこないだに引き続き「DUEL MAGNET SYSTEM F」
その後もランガンで攻めますがあまりというか、
全然生命感がありません。
そして、湾に面した一級スポットで二匹目
20cmくらいのメバル
状況は良くないので4:20分頃切り上げて、いつもの○漁港に移動して朝マズメを狙うことに。
着いたのは5:20分。。。
一時間というかなりのタイムロスです。
急いで釣り開始ですが、かなりの強風で海はすごい事になってます。
結局、一回ボイルを見ただけでノーバイトに終わりました。。。
(強風のため、ボイルが全然確認できないw)
ベイトは居るんですが、シーバスは減ったみたいです。。。
こないだのフィーバーがウソのようです。
うーん。シーバスは難しいですね~
*満潮と強風が重なり、ベイト(トウゴロウイワシ?)が陸に打ちあげられてました。
あまり美味しくないみたいですが、ダンゴにして食おうかなと袋いっぱいに持って帰ってみる。
まだ食べてません。
にほんブログ村
関連記事